めもめも

このブログに記載の内容は個人の見解であり、必ずしも所属組織の立場、戦略、意見を代表するものではありません。

2013-01-01から1年間の記事一覧

Private notes on Packstack plugin development (1)

Introduction RDO is an OpenStack distribution for RHEL/Fedora platforms, and Packstack is an installation tool for RDO. It internally uses bunch of Puppet manifests for installing and configuring various OpenStack components.But as always …

遠隔地のKVMホストをvirt-managerで管理する方法

KVMホストは、RHEL6.4を前提に記載しています。 Linux Desktopから管理する場合 手元にLinuxのデスクトップ環境がある場合は、そこでvirt-managerを起動して、遠隔地のKVMホストに接続・管理することができます。ここでは、Fedora17のLinuxデスクトップを使…

プレゼンが上達するために心がけていること

仕事柄かどうか分かりませんが、なぜか人前で話す事が多い人生を歩んできたので、「どうやったらプレゼンがうまくなりますかー?」と聞かれることが時々あります。本当にプレゼンがうまいかどうかの評価は別にして、それなりに上達する努力はしているつもり…

モンティ・ホール問題をまじめに計算してみる

普通のモンティ・ホール問題 [問題]「プレイヤーの前に3つのドアがあって、1つのドアの後ろには景品の新車が、2つのドアの後ろにはヤギ(はずれを意味する)がいる。プレイヤーは新車のドアを当てると新車がもらえる。プレイヤーがドア1を選択した所、モンティ…

OpenShiftの内部構造についての覚書 (4)

何の話かというと OpenShiftのネットワーク構成について聞かれることが多くなってきたので、ポイントをまとめておきます。 管理アクセスの経路 まず、OpenShiftを構成するサーバ群について、こちらのp.12を参照してください。この中にある「ブローカー」ノー…

『「独習Linux専科」サーバ構築/運用/管理』のリンク集

修正情報 本書のサポートページに重要な修正情報があります。事前に読んでいただくようにお願いします。 第1章 初めてのLinuxサーバ 1.1 Linuxの生い立ち Google Groups - comp.os.minix The Linux Kernel Mailing List Archives The Linux Kernel Archives …

yumによるRHELの保守的パッチ適用方法

何の話かというと Red Hat Networkに登録したRHELシステムであれば、 # yum updateとすれば、すべてのパッケージが自動的に最新にアップデートされます。あるいは、 # yum install hogehogeとすれば、hogehogeの最新バージョンと依存パッケージがまとめてイ…

OpenStack Folsom - QuickStart with Fedora18

This is a private note on how to setup OpenStack Folsom with Fedora18. Virtual networks are configured with Quantum OVS plugin using VLAN. (Fedora18's OVS doesn't support GRE tunnelling at the moment.) Network Configuration Physical networ…

Private fix for the "ip netns" issue of Fedora17/18

Note(2013/02/20)Official patch is now in the stable updates repo :) iproute-3.6.0-6.fc18 critical path bugfix update You can now just apply the latest fix. # yum update iproute Background Fedora17/18 has a problem that "ip netns exec" brea…

OpenShiftの内部構造についての覚書 (3)

OpenShiftでお手軽CI環境を作る話です。 Jenkinsカートリッジの利用 OpenShiftでは、Jenkinsが稼働するギアを用意することができます。Webアプリケーションが稼働するギアに、「Jenkins Client」のカートリッジを入れると、「git push」した後のビルド処理が…

OpenShiftの内部構造についての覚書 (2)

アプリケーションデプロイの仕組み いくつかの具体例で、クラウド上のPaaS環境にアプリケーションをデプロイした際の動作を説明します。 Rubyカートリッジ まずは、単純に、ruby-1.9のギアを用意します。 # rhc app create -a rubyapp -t ruby-1.9 Password:…

OpenShiftの内部構造についての覚書 (1)

OpenShiftについて調べる機会があったので、覚書を残しておきます。まずは、全体像の説明から。 OpenShiftとは? OpenShiftは、Webアプリケーションを構築するためのPaaS環境を提供するものです。大きく、3種類の形態で提供されます(将来計画を含みます)。…