めもめも

このブログに記載の内容は個人の見解であり、必ずしも所属組織の立場、戦略、意見を代表するものではありません。

2012-01-01から1年間の記事一覧

GlusterFS Swift APIとオリジナルSwiftの差分

何の話かというと 「日本OpenStackユーザ会 第4回勉強会」で、この資料を使って、GlusterFSのSwift APIを紹介したところ、実際にソースを見たSwiftの有識者の方からコメントをいただきました。曰く、「まだ力ずくで対応させている感があるので、しばらく様子…

RHS2.0(Beta1)/GlusterFS3.3.0(qa34)のHadoop API

Hadoop APIとは? これを使うとRHS2.0(Beta1)/GlusterFS3.3.0(qa34)をHDFSの代替として使用することができます。全体の構成はこんな感じです。GlusterFSサーバのクラスタ上でTask Trackerが動いてMapReduceジョブを実行します。ジョブ管理を行うJob Tracker…

RHS2.0/Gluster3.3の分散ファイルロック機能

表題の機能を動作確認したので、結果を残しておきます。 概要 node01, node02の2台のクライアントで、同じボリュームをNativeプロトコル、もしくはNFSでマウントします。この状態で、一方のクライアントがボリューム上のファイルにflock()(Linux独自のAdvis…

Gluster3.3.0qa34のSwift API利用手順

注意 この記事は、開発版の古いGlusterFSに基づいています。GlusterFS3.3のGA版が公開されていますので、GA版での利用については、こちらの手順を参照してください。 何の話かというと この記事の内容をコミュニティ版のGlusterFSで試してみる手順です。詳細…

Red Hat Storage 2.0Beta1のSwift API

注意 この記事は、開発版の古いGlusterFSに基づいています。GlusterFS3.3のGA版が公開されていますので、GA版での利用については、こちらの手順を参照してください。 何の話かというと まだ一般公開はされていませんが、Red Hat Storage 2.0(RHS2.0)Beta1が…

JBoss AS 7.1のドメイン構成とEJB3.1のリモート呼び出し

2012/04/16 追記:コンテナ間のEJB呼び出しのSASL認証設定に対応しました。 やること JBoss AS 7.1では、複数ノードをシングルコンソールで管理する「ドメイン構成」が利用できます。ここでは、ドメイン構成を利用して、2ノードでコンテナを起動した上で、EJ…

JSF2.0のLifeCycleその2

JSF2.0のSystem Eventsを使うとLifeCycleがリアルに確認できていいですね。カスタムコンポーネントと組み合わせて、いろいろ覗いてみました。 使用するサンプル 「Core JavaServer Faces(Third Edition)」にあったUISpinnerをカスタムコンポーネントとして使…

JSF2.0でMineSweeper

定期的にMineSweeperを実装したくなる病で・・・、JSF2.0(with JBoss)でやりました。マス目のゲーム盤の表示でちょっと手間取ったので、自分用にメモ書きを残しておきます。メインのFaceletsはこれ。 index.xhtml

JSF2.0のLifeCycle

JSF2.0のLifeCycleをPhaseListenerを使って確認しました。 ソース index.xhtml

Red Hat Update Infrastructure(RHUI)について

RHUIとは? RHELのサブスクリプションをご購入いただいたユーザは、rhn_register/rhnreg_ks/subscription-managerなどで、Red Hat Networkにシステムを登録して、yumコマンドでエラータ/アップデートを適用することができます。一方、AWSやニフティクラウド…

2012年度・国立情報学研究所トップエスイー講座「クラウド基盤構築演習」のご案内

2012年6月〜7月に表題の演習講座(第一部)を担当することになりました。 隔週土曜日、合計4日間のコースで、講義計画(概要)は次のとおりです。――――――――――――――― 第一部:クラウド基盤を支える基礎技術(担当:中井 悦司) 第1回: Linux サーバ構築の基礎知識 …

GlusterFS on EC2/RHEL6 - 3分クッキング

何かというと こちらの記事の手順をスクリプトで自動化しました。10TBのボリュームがEC2上に3分で用意されます。(インスタンスの起動は並列で行われるので、原理的には、100TBでも1PBでもほぼ同じ時間で用意できるはずです。)※動画は再生速度を上げてます…

Gluster3.2.5のWindows NFSクライアントに関するパッチ

Gluster3.2.5 + Windows Server 2008 R2(NFS Client)の環境でファイル/フォルダが削除できないという問題に遭遇したので、ワークアラウンドのパッチを書きました。 [root@piyodesk glusterfs-3.2.5]# diff -uprN xlators/nfs/server/src/nfs3-helpers.c.ori…

Javaクラス変数初期化のタイミング

柄にもなく(?)Javaネタです。。。クラス変数にシングルトンをもたせる場合、コンストラクタ内で未初期化のクラス変数へのアクセスが発生する可能性があります。このあたりの確認です。 クラス変数としてシングルトンを生成・格納する場合 StaticNewInstan…

FORWARDチェーンによるフィルタリングとルーティング処理のタイミング

前置き プロのためのLinuxシステム・ネットワーク管理技術の第2章(iptablesの解説)に、・FORWARDチェーンによるフィルタリング処理の前後にパケットのルーティング処理が入るとの記述があるのですが、・FORWARDチェーンの後にルーティング処理がありません…

RHEL6.2のlibvirtからLinuxコンテナを利用

2012/01/23 追記 「/export/lxcguest01/bin/init」を修正しました。 何の話かというと まず、LXC(Linuxコンテナ)については「RHEL6.0 で LXC (Linuxコンテナ)」を参照してください。この記事では、Sourceforgeから専用のツールを導入して、コンテナの作成…